GMOとくとくBBは、ドコモ光を契約できる20社以上のプロバイダの中でキャッシュバック・ポイント還元の充実度が最も高い&通信速度が速いと話題の人気プロバイダです。
そんな人気のGMOとくとくBBですが、本当にドコモ光のプロバイダの中でも優秀なのか、速くてお得なのか?と疑問に思ったこともあるでしょう。
そこで今回は、ドコモ光歴5年の私が「スペック、ネット上の悪い~良い評判、お申込み(契約)~解約までの流れ、FAQ」といったドコモ光のGMOとくとくBBの良し悪しを細かく伝えします!
目次
- 1 まずはGMOとくとくBBドコモ光の基本スペックを10つの項目から解説!
- 2 評判まとめ!GMOとくとくBBドコモ光の実際の利用者の良い~悪い口コミまとめ!
- 3 GMOとくとくBBドコモ光の申込契約~解約までの流れを7つのステップで全解説!
- 4 【ステップ1~3】GMOとくとくBBドコモ光の申込契約方法を解説!
- 5 【ステップ4~6】ドコモ光のGMOとくとくBBのWiFiルーターレンタルのお申込み方法を解説!
- 6 【ステップ7】GMOとくとくBBドコモ光をWiFi環境でインターネット接続するためのルーターを初期設定する接続方法は!
- 7 【ステップ8~9】GMOとくとくBBドコモ光の解約方法を解説!
- 8 ドコモ光GMOとくとくBBのよくある質問や不安FQA
- 9 ドコモ光GMOとくとくBBの会社概要
- 10 【まとめ】ドコモ光をお申し込みするならGMOとくとくBBが速くてお得!
まずはGMOとくとくBBドコモ光の基本スペックを10つの項目から解説!
①月額料金タイプA[※1] | 5,200円~ | ||
---|---|---|---|
②スマホセット割り | ドコモの携帯代を最大3,500円毎月割引き | ||
③キャンペーン | キャッシュバック | 最大20,000円 | |
dポイント付与 | 最大2,000pt還元 | ||
無料レンタル | v6プラス対応WiFiルーター無料レンタル[※2]、セキュリティ対策ソフト12ヵ月無料、訪問サポート無料 | ||
④最大通信速度 | 5GHz:1733Mbps | 2.4GHz:600Mbps | |
⑤提供エリア | 全国 | ||
⑥解約・違約金 | 0円 | ||
⑦開通までの日数 | 最短10日 | ||
⑧お得な申込先 | WEBから申し込み | ||
⑨口コミ人気度 | ![]() |
||
⑩速度評価 | ![]() |
||
商品ランク | Sランク※S~Eランクの商品比較はこちら |
①月額料金タイプA[※1] | 4,000円~ | ||
---|---|---|---|
②スマホセット割り | ドコモの携帯代を最大3,500円毎月割引き | ||
③キャンペーン | キャッシュバック | 最大20,000円 | |
dポイント付与 | 最大2,000pt還元 | ||
無料レンタル | v6プラス対応WiFiルーター無料レンタル[※2]、セキュリティ対策ソフト12ヵ月無料、訪問サポート無料 | ||
④最大通信速度 | 5GHz:1733Mbps | 2.4GHz:600Mbps | |
⑤提供エリア | 全国 | ||
⑥解約・違約金 | 0円 | ||
⑦開通までの日数 | 最短10日 | ||
⑧お得な申込先 | WEBから申し込み | ||
⑨口コミ人気度 | ![]() |
||
⑩速度評価 | ![]() |
||
商品ランク | Sランク※S~Eランクの商品比較はこちら |
またキャンペーン適応で、キャッシュバック最大20,000円&最大2,000pt還元をはじめ、工事費最大18,000円実質無料、WiFiルーター無料レンタルなどの特典を受けることができます。
最大通信速度は、ドコモ光で最速の1733Mbpsでv6プラス(IPv4 over IPv6通信)対応のバッファロー又はNECいずれかのハイスペックWiFiルーターを無料レンタルできます。[※2]
魅力的な特典が満載のGMOトクトクBBドコモ光は、ドコモ光歴5年の私も含め多くのドコモユーザーに愛用されています。しかし実際の利用者の評判は良いのでしょうか?次章で詳しく解説していきます。
評判まとめ!GMOとくとくBBドコモ光の実際の利用者の良い~悪い口コミまとめ!
それでは次にドコモ光GMOとくとくBBの良い~悪いネット上の口コミをまとめていきます。
ドコモ光GMOとくとくBBの悪い評判【3つ】
【RBB SPEED TEST】2018/10/22(月) 22:29:25
下り:1.08Mbps
上り:112.83Mbps
ドコモ光@GMOとくとくBB下りが異常に遅い
— ぞん (@ZON_tw) 2018年10月22日
ドコモ光コラボのGMOとくとくBB。ISDNより遅い。というか、繋がっている時間のほうが短い。これで金とるのは詐欺の領域。
— ねずさん@3/17ゾンビランドサガLV (@nez524) 2018年4月18日
ドコモ光GMOの速度遅過ぎて震えてる…
コレで有線なのだぜ…? pic.twitter.com/RvdOMbZIKL— てい (@Teykuya) 2018年11月4日
ドコモ光GMOとくとくBBの良い評判【3つ】
ドコモ光のプロバイダを OCN から GMO に変えたら死ぬほど早くなった! OCN で IPv6 オプション来るまで待ってたんだけど、結局 IPv4 over IPv6 がないので全然改善されず 5Mbps とかだったのが、ほぼ 100Mbps になった。いやはや快適でございます。
— hekke (@hekke) 2018年6月2日
ドコモ光のGMOとくとくBBでv6プラスで接続したら下りで212Mbpsでとる!工事も時間通りだったし、GMOからのwifiルーターも開通後1週間て聞いてたのに2日でくるしで、心の底からソフトバンクエアーにしないでよかったと思えた。
— モンジャック (@monjyakutte) 2018年9月14日
自宅のネット環境をドコモ光にかえてプロバイダはSo-netのままで使ってたんだけどGMOとくとくBBにプロバイダを変えたら速度がスピードテストで50倍ぐらいあがった😆 体感スピードも全然違って快適
— ちゃちゃ丸 (@chachamaru_riko) 2017年6月15日
ドコモ光歴5年!上記GMOとくとくBBの評判に対する私の見解!
ネガティブな評判では「速度が遅い…」「ISDNより遅い」といった通信速度に不満を持ったユーザーが少数見られました。
反対にポジティブな評判では「スピードテストで50倍ぐらいあがった」「死ぬほど早くなった! 」「心の底からソフトバンクエアーにしないでよかった」など通信速度の速さや無料レンタルしたWiFiルーターに満足してる投稿を見つけることができました。
まとめるとネガティブな悪評が1割、ポジティブな評判が9割と良い評判が多くドコモ光GMOとくとくBBのサービス満足しているユーザーが多いことが分かりました。
GMOとくとくBBドコモ光の申込契約~解約までの流れを7つのステップで全解説!
ここからはドコモ光を申し込みしてから解約するまでの手続きの流れを7つのステップでお伝えしていきます。
ステップ1:ドコモ光の申し込み | こちらの専用フォームからお申込みをします。※フレッツ光契約者は事前に「転用承諾番号」をご用意いただく必要があります。 詳しくはこちらよりご確認ください。 |
---|---|
ステップ2:サービスの案内や工事日時の調整 | 担当オペレーターから料金プランやサービスについて電話で案内があります現在の利用環境をヒアリングしながら、キャンペーンやサービス内容について説明があります。また業者工事が必要であれば工事日時の調整も行います(後日の場合もある) |
ステップ3:WiFiルーターレンタルのお申込み | お申込みから2日~3日後にGMOトクトクBBから郵送が届きます。書類にはBBnavの登録書やWi-Fiルーターレンタルの方法が記載されています。WiFiルーターを無料レンタルしたい場合は郵便物が届いたで申し込みの手続きを進めることができます。 |
ステップ4:回線工事後に利用開始♪ | 工事日までに「開通のご案内」が手元に届きます。工事日当日は工事業者から「本日工事へ伺いますが…」と確認の電話があります。業者工事の場合は1時間~2時間程度の回線工事をし終わった後にドコモ光のインターネットに接続できます♪ |
ステップ5:WiFi環境でインターネット接続するためにルーターを初期設定する | 無料レンタルオプションを利用していれば設定は不要です。v6プラス対応のルーターを自分で購入する、又はGMOとくとくBBドコモ光のWi-Fiルーター無料レンタルを利用することでWiFi(無線)環境を作れます。 |
ステップ6:解約手続きはインフォメーションセンターへ | ドコモ携帯は151、一般電話は0120-800-000へ連絡する上記電話番号にダイヤルすると音声ガイダンスが流れます。ガイダンスの途中に「7-1-3」のスキップ番号を入力で解約の手続きに進むことができます。 |
ステップ7:撤去工事やモデム・WiFiルーターを返却する | 解約の申し込みから1週間ほどでモデム・WiFiルーターを返却する箱が自宅に届くので機器を郵送で返却します。また【ステップ4】の時に撤去工事が必要とオペレーターから言われた場合は工事の日程調整し撤去工事に立ち会えば完了です。 |
こちらの通りGMOとくとくBBドコモ光の申込契約~解約までの流れをまとめると上記7ステップで進めることができます。
申込契約方法についてもう少し細かく知りたい場合は、次章で具体的について解説していきますので参考にしてください。
【ステップ1~3】GMOとくとくBBドコモ光の申込契約方法を解説!
ここからはGMOとくとくBBドコモ光の申込契約~解約までの流れで簡単にお伝えした[ステップ1:ドコモ光の申し込み~ステップ2:サービスの案内や工事日時の調整]についてより具体的に解説していきます。
ステップ1:まずはGMOとくとくBBドコモ光の専用ページからWEB申し込み
申し込み方法 | 連絡先 | 内容 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
インターネット | こちらの専用フォームからお申込みをします。 | キャンペーンや工事費無料、ルーター無料レンタルの特典付き | ![]() |
電話 | 0120-377-109 | キャンペーンなどキャンペーンが非適応になるのでWEBからのお申込みがおすすめです。 | ![]() |
ドコモショップ | お近くの店舗 | キャンペーンなど特典がつかないのでWEBからのお申込みがおすすめ | ![]() |
GMOとくとくBBドコモ光を申し込むときはWEB又は電話などからお申込みできますが、キャンペーンが受けれるWEB経由からお申込みするおすすめします。
電話やドコモショップ経由で契約すると「キャッシュバック20,000円・2,000pt還元」「最大18,000円の工事費無料」「WiFiルーター無料レンタル」といった特典を受けることができません。
ステップ2:GMOとくとくBBドコモ光の担当オペレーターから申し込み内容と工事日調整の電話
WEBからお申込み後は、GMOとくとくBBドコモ光の専用オペレーターから折り返しの電話がかかってきます。入電内容は、申し込み内容と工事日調整です。
新規でドコモ光のお申込みの場合は、キャンペーン適応で最大18,000円の実質無料工事費が特典で付与さます。またフレッツ光からドコモ光に乗り換える場合は、工事費無料&工事不要がほとんどです。
工事料は通常マンションタイプ15,000円、戸建てタイプ18,000円の費用を負担しなければいけません。工事費のコスト削減にはWEB申し込み経由のキャンペーン適応が必要不可欠と言えますねっ!
ステップ3:ドコモ光の工事日までGMOとくとくBBからメールと郵便物が届きます
申し込みから2日~3日ほどするとGMOとくとくBBからメールと郵便物が届きます。郵便物の内容は以下の通りです。
- BBnavi(GMOとくとくBBの会員サービス)の登録証
- PPPoE接続用のID/PW
- Wi-Fiルーターレンタルの方法
- 開通のご案内(IDやアクセスキー、工事日の案内)
【ステップ4~6】ドコモ光のGMOとくとくBBのWiFiルーターレンタルのお申込み方法を解説!
次にGMOとくとくBBドコモ光の申込契約~解約までの流れで簡単にお伝えした[ステップ3:WiFiルーターレンタルのお申込み]についてより具体的に解説していきます。
ステップ4-1:GMOとくとくBBドコモ光をWi-Fi接続するためのルーター機器は3種類から選べる!おすすめコレ!
[※2]GMOとくとくBBは上記2つのv6プラス対応のWiFiルーターをキャンペーンを使うことで無料レンタルすることができます。
無料レンタルするにはGMOとくとくBBのWEBからあなたがお申し込みする必要があります。
ステップ4-2:ドコモ光をWi-Fi接続するためのルーター機器をGMOとくとくBBで無料レンタルするための申込方法はコレ!
- BBnaviにアクセスする
- BBnavi登録証に記載の「会員ID」「パスワード」を入力してログイン
- 「支払方法の確認 変更・登録」をタップ
- 「お支払い方法の登録」より「クレジットカード又はNTT電話料金合算払い」のいずれかを選択し「次へ」をタップ
- クレジットカード情報を入力し「変更する」をタップ
- お支払い方法の登録画面より内容に間違いがなければ「決定」をタップ
- 「登録を受け付けました」の画面より「TOPへ戻る」をタップ
- 次に「現在ご利用中のサービス確認」をタップ
- 「Wi-Fiルーターレンタルサービスの申込み手続き」「申込み」をタップ
- 自動で住所が入力されているので、変更がなければ「次へ」をタップ
- Wi-Fiルーターレンタルサービスの申し込み画面より内容に相違がなければ「上記のすべてに同意する」にチェックを入れて「次へ」をタップ
- 「登録を受け付けました」の画面より「TOPへ戻る」をタップで完了です。
ルーター無料レンタルをしたい場合は、GMOとくとくBBから郵便分が送られてきた段階でお申込みをするようにしましょう!
なぜなら早めに申込みことで、開通工事前にルーターを自宅に配送してもらうことができスグにインターネット接続できるからです。
【補足】ドコモ光Wi-Fiルーターを開通工事前に自宅に配送する3つの条件は!
申し込みした日 | ルーター発送日 | 条件 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
工事日3日前までに申し込みした場合 | 開通工事3日前までにルーターを自宅に発送 | 支払い方法をクレジット払いにする | ![]() |
工事完了日前に申し込みした場合 | 工事完了日から7日以降にルーター発送 | ・支払い方法をNTT電話料金合算払い | ![]() |
工事完了後に申込みした場合 | 申込みした日から5日以降に発送 | ・クレジット払い又はNTT電話料金合算払い | ![]() |
こちらの通り、ドコモ光の支払い方法をクレジット払いにし、開通工事3日前までにルーターレンタルのお申込みをすれば開通工事日前までにルーターを発送してもらうことが可能です。
ステップ5:GMOとくとくBBドコモ光の工事日前までに「壁の穴あけ・ビス止めOKか」管理会社やオーナーに確認をする(賃貸にお住まいの場合)
お住まいが賃貸なら、ドコモ光を工事するときに「壁に穴をあけたり、ビス止め」することがあるので、事前に管理会社やオーナーに確認をする必要があります。
ステップ6:GMOとくとくBBドコモ光の工事当日…1時間程度で開通工事が完了!(業者工事有りの場合)
- 工事日当日は工事業者から「本日工事へ伺いますが…」と事前確認の入電があります。
- 工事業者到着後に、「電話回線の差込口がどこにあるか?」「ビス止めはOKか?」と聞かれます
- 電話回線の差込口のカバーをあけて「ビス止めはいるか、追加費用はないか」の確認を作業員が行います。
- 工事費についての説明があり問題なければ「同意書」に著名します
- 「外でも作業をするので、家の中を出入りします」といのこと
- 30分~1時間ほどで工事が完了します。
- 完了後は工事内容確認書にタブレットでサインをします。
- 最後にONU+WiFiルーターを初期設定しスマホやパソコン端末に接続するばインターネットが使えます
【ステップ7】GMOとくとくBBドコモ光をWiFi環境でインターネット接続するためのルーターを初期設定する接続方法は!
次にGMOとくとくBBドコモ光の申込契約~解約までの流れで簡単にお伝えした[WiFi環境でインターネット接続するためにルーターを初期設定する]についてより具体的に解説していきます。
ステップ7-1:届いたバッファロールーターを箱から出します

ステップ7-2:バッファロールーターをLANケーブルにつなげます

ステップ7-3:ルーターの裏側にある「電源スイッチ」を入れます

ステップ7-4:ランプが正しく点灯しているか確認します

ステップ7-5:手持ちのスマホやパソコンからインターネット接続して完了です

【ステップ8~9】GMOとくとくBBドコモ光の解約方法を解説!
再度にGMOとくとくBBドコモ光の申込契約~解約までの流れで簡単にお伝えした[ステップ5:解約手続きはインフォメーションセンターへ~ステップ6:撤去工事やモデム・WiFiルーターを返却する]についてより具体的に解説していきます。
ステップ8:電話かドコモショップで解約手続きをする
ドコモの携帯電話を契約中の場合 | ドコモの携帯電話を未契約の場合 | |
---|---|---|
【ステップ1】解約前に用意するもの | ネットワーク暗証番号を用意します。原則本人確認書類は不要です。 | 契約ID(お客さまID)などが必要です |
【ステップ2】電話かドコモショップで解約手続きをする | 151(無料) | 0120-800-000(午前9時~午後8時) |
ドコモショップの場合はお近くのショップで手続きください。ショップ検索はこちらから行えます。 |
ドコモ光を解約するには電話かショップへお伺いする2つのパターンがあるのでお好みで解約手続きを行えます。
ステップ9:GMOとくとくBBドコモ光の撤去工事やモデム・WiFiルーターを返却する
解約の申し込みから1週間ほどでモデム機器を返却する箱が自宅に届くので機器を郵送で返却します。
また【ステップ8】の時に撤去工事が必要と窓口担当者から言われた場合は工事の日程を調整し工事に立ち会えば完了です。
ドコモ光GMOとくとくBBのよくある質問や不安FQA
次にドコモ光GMOとくとくBBのよくある質問や不安FQAを5つご紹介していきます。
【Q1】GMOとくとくBBとドコモ光の他社プロバイダはどっちがいいの?
【A】GMOとくとくBBとドコモ光の他社プロバイダ全25社と比較した結果最もお得で通信速度が速かったのはGMOとくとくBBでした。詳しい内容は以下ボタンをタップして下さい。

【Q2】GMOとくとくBBドコモ光のキャッシュバックはいつ還元される?
【A】キャッシュバックなどの特典のお振込みは、振込み先口座を指定した月の翌月末日に振り込まれます。
【Q3】GMOとくとくBBドコモ光はIPv6やv6プラスに対応している?
【A】GMOとくとくBBドコモ光はIPv6やv6プラスに対応しています。詳しくは以下ボタンより詳細をクリックしてください。

【Q4】GMOとくとくBBドコモ光の速度が遅く感じます…対処法を教えてください。
【A】速度が遅く感じた場合は、プロバイダの見直しだけではなくお手持ちのスマホやパソコン機器、モデムやルーターの再起度・初期化を行うことで改善する可能性があります。詳しく以下ボタンをタップしてください。

【Q5】GMOとくとくBBドコモ光の違約金はいくら?
【A】GMOとくとくBBドコモ光の違約金はありません。またルーターレンタルオプションに関しても解約した時に違約金(解約金)が発生することはありません。
ドコモ光GMOとくとくBBの会社概要
会社情報 | GMOインターネット株式会社 |
---|---|
住所 | 〒150-8512東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー 4~14階・総合受付11階 |
問い合わせ先 | 03-5456-2555(代表) |
主な事業 | インターネットインフラ事業・インターネット広告・メディア事業など |
【まとめ】ドコモ光をお申し込みするならGMOとくとくBBが速くてお得!
いかがだったでしょうか?ここではドコモ光歴5年の私がGMOとくとくBBについて詳しく説明しました。
上でもお伝えしましたが、ドコモユーザーならGMOとくとくBBドコモ光の恩恵が受けれるので、もっとも人気でお得なプロバイダGMOトクトクBBでドコモ光を契約することをおすすめします!
どのプロバイダを選べば良いか迷っている人は、まずGMOとくとくBBを選んでおけば間違いないでしょう!
以下ボタンよりGMOとくとくBBの公式ページをみることができるので気になる場合は、是非チェックして下さい。