NTTドコモが運営している光回線サービスのドコモ光。2015年からNTT東西の光回線を借りてサービスがスタートしましたが当初は悪評ばかり…
現在のドコモ光はかなり改善されたようですが、実際のところ本当に満足できるサービスなのか?疑問を感じている方も多いはず…
そこで今回は、ドコモ光の契約者がツイッターに投稿した様々な口コミを分かりやすくまとめてみました。
検討中の方には参考になる情報ばかりなので、是非チェックしてみて下さい。
目次
ドコモ光の通信速度が「遅い…。」という悪い口コミと「快適過ぎる・早い!」という良い口コミ評判
こちらではネット上のツイッターに投稿されたドコモ光の通信速度についてネガティブ&ポジティブな口コミ評判をまとめていきます。
ドコモ光の通信速度が「遅い…。」という悪い口コミ評判
フレッツ光からドコモ光に変えてから実家のネット環境が悪くなり始めたんだな・・・
— 十和 (@towa175) 2019年2月17日
くっそ遅いなーと思って計測したらあり得ない数値が計測されました。
みなさん、ドコモ光絶対に契約しない方がいいですよ。#ドコモ #ドコモ光 #docomo #光回線 #遅い pic.twitter.com/yCKJzp9HH2— トシ (@sasurai_fuk) 2018年5月24日
日中は50Mbps位出ているのに
夕方から深夜はこの糞スピードだよ!😥😡😱
マンションタイプだから仕方ないのか?
それともドコモ光が糞なの?ADSLの時のほうが遥かにはやかった!#夜になると#遅い #フレッツ光 #ドコモ光#ftth pic.twitter.com/F85AvFvIHN
— No_Way (@Oops_Jap) 2018年12月6日
ドコモ光の通信速度が「快適過ぎる・早い!」という良い口コミ評判
「the悪循環!」でしょ😂今はね、ドコモ光を家につないだの!めっちゃ快適!!
— 横屋まこ@働き方改革OL (@yokoya_maco) 2019年2月19日
ドコモ、ドコモ光快適よ?
なんか変な落とし穴みたいな契約とかないし。— コンテンツクリエイター牛さん@新作:オーバータイムチャレンジ動画 (@POPN_WAKABA_vv) 2018年12月7日
ここ一連の回線問題どこ吹く風でPCもPS4も快適にプレイできるドコモ光が最強ってはっきりわかんだね
— ฅありあฅ (@kbs_kabe) 2018年10月7日
ドコモ光の通信速度について口コミ評判まとめ
調べてみた結果ネガティブな口コミで多かったのは、「夜になると遅い…」という口コミが多く見つかりました。
原因は様々ですが、お住まい周辺の光回線の利用者数や混み合う時間帯などの環境要因で速度が低下する可能性もあります。
反対にポジティブな口コミでは「快適ー!」「乗り換えたら早く感じた」というサービスに満足している方の口コミも目立ちました。
v6プラスとは、光回線とは別の回線経路を使うことにより、利用者数の多さ・混み合う時間帯に通信速度が左右されることなく、スムーズな通信を望むことができます。詳細は以下URLをチェックしてください!

ドコモ光の料金が「高い…」という悪い口コミと「お得になった!安くなった」という良い口コミ評判
こちらではネット上のツイッターに投稿されたドコモ光の料金についてネガティブ&ポジティブな口コミ評判をまとめていきます。
ドコモ光の料金が「高い…」という悪い口コミ評判
高いと思う💦
料金プランをもっと増やして欲しいわー
ドコモ光もしてるのに、大して安くないしねΣ(゚Д゚ノ)ノ— ぼさま (@bosaman113) 2018年11月4日
ドコモ光ですね。携帯がドコモやったら携帯の通信契約の内容で、割引受けれますもんね。
料金は少し高いですけど速度は悪くないですよ。
速度足りなければルーター買えば大丈夫です。— nahito723 (@nahito723) 2018年8月15日
ADSLからドコモ光に、、
速い速い!素晴らしい!
ひかりTV即解約するはずが、親父が時代劇見る♪とメチャ嬉しそうにしてたので継続する…月額料金高いけどな😂
— kiyomax (@kiyomax3) 2018年1月21日
ドコモ光の料金が「お得になった!安くなった」という良い口コミ評判
ドコモ光はブロバイダー料金込らしいから、それで月3,100円なら安いよね👏( 'ω' )
でもキャッシュバック率が良いところを見つける事にする!— よっさん@ÿ∞sn77 (@yosan7700aloner) 2017年11月22日
実家のネット環境問題でやっと最適解を見つけられた気がしてスッキリ。
今さらADSLを活用することになると思わなかったけど、そこそこの速度を確保しつつドコモ光からだいぶ安い料金にできそう。— コバ (@hidekobayan) 2019年1月30日
ドコモ光がプロバイダ込みで5400円でセット割で-800円
フレッツ光が5400-1390円とプロバイダ1000円
オプション類は同じなのでスルーして、
前者が4600円
後者5010円
400円差でドコモの方が少し安いのか。
シェアの容量違ったりすると差が出るけど。— ARENA (@Arenacyan) 2015年11月28日
引越に伴い、ネット接続をフレッツ光からドコモ光に乗り換え。月額1,000円ダウンに加えスマホ料金も800円値引。年額21,600円のコストダウンは同額の年収アップと同じわけで、年利3%で考えると72万円分の投資運用益ですから大きいですね。苦手意識を持たずに早く勉強すべきでした。
— 妻ごはん🍴🍱@育児投資家 (@hirosuke_kun) 2017年8月4日
今日から自宅のWiFiをフレッツ光からドコモ光に変えました🙋←なんの報告?🤣
docomoユーザー歴めちゃくちゃ長いのに、さっさとドコモ光に変えればよかったよ。来月からスマホ代と合わせると2,800円もコストカットだよー\( ˆoˆ )/— まつりん (@matsurin_) 2019年1月31日
ドコモ光の料金について口コミ評判まとめ
料金について調べてみた結果、ネガティブな口コミでは「回線速度はスムーズで問題ないけど、月額料金が高い…」という声が見られました。
反対にポジティブな口コミでは「月額2,800円もコストカットできた!」「年額21,600円のコストダウンに!」という料金が安くなったという声がありました。
ポジティブな口コミに注目すると、ドコモ光セット割を使ったドコモユーザー(ドコモのスマホ・携帯を利用中の)が月額料金で大きな恩恵を受けていることが分かりました。
ドコモユーザーならどの光回線会社よりもドコモ光を安く続けることができるようにできています。ドコモ光セット割の詳細は以下URLからチェックしてください。

ドコモ光の料金プランが「分かりにくい…」という悪い口コミと「分かりやすい」という良い口コミ評判
こちらではネット上のツイッターに投稿されたドコモ光の料金プランの分かりにくさについてネガティブ&ポジティブな口コミ評判をまとめていきます。
ドコモ光の料金プランが「分かりにくい…」という悪い口コミ評判
シェアパック料金に光の基本料乗せてから光の基本料引いて、光の基本料は別請求するやり方が分かりにくいし嫌い。何が問題かって月サポ余剰分は光基本料に充当できないこと。まぁとっても今更な話だけど。#ドコモ光
— かどやん@ (@docomokawagoe) 2017年5月8日
ネット関係の話をヨドバで色々聞いたッ!……が、色々な話を聞いて脳味噌オーバーフロー気味; とりあえず全ての人の話を聞いて『某CATVの利点はCSchの多さだけ、ネット周り最悪w』ってのと『ドコモ光分かりにくい割にあまり安くならない』『光引くならOCN』ってのはわかったにゃー☆
— ナガ@萌・肉・酒 (@naga2kick) 2015年3月18日
こんなん不信感しか抱かないでしょ幅が広すぎるし分かりづらすぎるww #ドコモ光 pic.twitter.com/VIIYhimo5O
— けいりゅー*STARiA*@3/10サンリオ (@keiryu342) 2018年12月4日
ドコモ光の料金プランが「分かりやすい」という良い口コミ評判
とりあえずムカついたんで、ドコモ光の料金とか色々聞きに行ったら、今よりもネット料金2000円も安くなるし、工事費無料。
説明も分かりやすい。とりあえず申し込みしてきた。
工事は5月末になるけどwww— ぐらたん (@2828_milk) 2017年4月28日
ドコモ光の料金プランの分かりにくさについて口コミ評判まとめ
ドコモ光の料金プランの分かりにくさについて調べてみた結果、こちらはネガティブな口コミが多かったです。
とはいえ、投稿日時は2015年の1月~3月にかけてのものがほとんどで2018年以降の投稿は1件のみでした。
ドコモ光の違約金が「高い…」という悪い口コミと違約金を「払ったとしても安い」という良い口コミ評判
こちらではネット上のツイッターに投稿されたドコモ光の違約金ついてネガティブ&ポジティブな口コミ評判をまとめていきます。
ドコモ光の違約金が「高い…」という悪い口コミ評判
jcom最低❗
トレード中にサバ落ちするはで
大損害❗ドコモ光に乗り換えたら24000円も違約金取られた❗
毎月の利用料より10000円以上高い
こんな所使わない方がいい
遅い高いリモコン反応遅いサバ落ち
良い所が何も無い❗#jcom— カリプソ (@calypso_junji) 2018年8月18日
ドコモ光から営業の電話がありフレッツから乗り換えないかと。環境、条件は全く変わらず料金が少し安くなると言うので切り替えることにしたが、電話を切る直前、最後の最後に違約金8,000円とか言ってきた。条件変わるじゃん、フレッツは1,500円だったと思うので、だいぶ高い。止めるかな。
— PIZZ (@PIZZ990) 2017年2月5日
ドコモ光解約したら違約金で8000円取られた。憤怒。
— 牧瀬まきを (@mmaquiwo) 2018年12月15日
ドコモ光の違約金を「払ったとしても安い」という良い口コミ評判
まだサービスを利用していないならいけるかもしれないですね。機材も何もまだ設置してないなら工賃だって払う必要もありません。私はスマホがdocomoなので、ドコモ光にしました!店舗によりますがキャッシュバックキャンペーンもやってるので、もし違約金があっても足しにできるかもしれません。
— 闇の住人 (@sujartaEX) 2019年2月15日
ドコモ光、工事費無料CPとか光シェアパックの値引きとか、違約金とか考慮しても安いんだけど、2ヶ月前引越しのタイミングにCPあれば乗り換えたかなww 現行の光回線の工事費払ったばかり。
— えあみや (@airmiya) 2018年8月7日
要はフレッツ光の回線速度テストの時の速度が出るってことだろと推測した自分は、そもそもの速度がauひかりの半分以下しか出ていないことに気付いたのと、auひかりを解約するにあたっての結構な額の違約金のことを考えると、ドコモ光の工事費&解約違約金の方が安いのに気付き…
— J.M.@雪山モード/M3-2019春[う-35b] (@JT501) 2017年8月30日
ドコモ光の違約金について口コミ評判まとめ
解約金(違約金) | |
---|---|
戸建て | 13,000円 |
マンションタイプ | 8,000円 |
ドコモ光は、キャリア契約したときのスマホと同じように基本的に2年契約&2年以内に解約をすると契約解除料と呼ばれる違約金が発生します。
ネガティブな口コミを投稿した方は、ドコモ光を2年以内に解約したため、8,000円(マンションタイプ)を支払ったことが分かります。
反対にポジティブな口コミでは、他社からドコモ光を転用するにあたり現在の光回線の料金<ドコモ光の料金(初期費用+月額料金+違約金)のようが安いと判断した方だと思います。
ドコモ光のサービスセンターに「電話が繋がらない…」という悪い口コミと「対応がよかった」という良い口コミ評判
こちらではネット上のツイッターに投稿されたドコモ光のサービスセンターの評判についてネガティブ&ポジティブな口コミをまとめていきます。
ドコモ光のサービスセンターに「電話が繋がらない…」という悪い口コミ評判
しかも繋がらないし問い合わせしてもいい出ないしドコモ光はくそ
— ジュニ (@juni_spl) 2019年2月18日
近所の知人から"ぷらら"を光回線に替えたいが、IDとかお客様番号等の情報が無く コールセンターに電話しても繋がらない 。
どうしたらよいのか?との問い合わせ、根気よく電話するしか方法がないと思うのですが。#ぷらら #ぷらら光 #ドコモ光— せいじ (@honda6514) 2019年2月14日
くぅ…。4日午後3時頃から、電話&ネット繋がらない…。
ドコモ光なんだかど、NTTもドコモもサポート電話繋がらないし、
Wi-Fiも当然繋がらないので、データ使用料の通知くるとか😢
ネット繋がらないと何もできない…。(´・c_・`)
こんなに依存してたなんて…。— るきぁ (@rukia_t7) 2018年9月5日
家族みんながドコモならドコモ光でトータル家計は安くなるかもしんない。
けど、サポセンの対応悪い!(二度目)— 詩梨◆コ ル ダ☆2/23&24日 (@shiliy_sxnw) 2017年10月20日
ドコモ光のサービスセンターの「対応がよかった」という良い口コミ評判
PC復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
モデムの故障ではなく、モジュールスケール(電話線部分?)が断線しただけだった・・・(´・ω・`)
ありがとうドコモ光サポートセンターの人!!
— しゃち(復活!) (@godhand3008) 2018年3月16日
ドコモ光開通して、7000円キャッシュバックしてもらったー⤴
設定に手間取ったけど、ひかりTVも楽しみー🎵Wi-Fiのおかげで早くなりました。月末でspモードも使って、遅くなってたので(^_^;)歯医者に間に合うかわからなかったけど、サポートセンターに電話して設定しました!— ひろみっち (@hiromi_redslove) 2017年10月30日
さっきドコモ光のサポートセンターから電話きたけどやはり部屋まで信号が届いてない模様、、
ケーブル自体はは切れてないけど、中で光ファイバーが折れてるかもと言うので土曜日に点検修理に来てもらえることになった、、
対応早くて良かった…— なおP(乙倉担当)@バハ鯖在住 (@o_aki_1224) 2017年9月20日
ドコモ光のサービスセンターについて口コミ評判まとめ
サポセンの口コミをまとめてみた結果、2017年以前のネガティブな声がとても多く「ひどい電話対応された😓」「苦行レベル」「対応がクソなおにいさんにあたってしまいクソ」というコメントを見つけました。
その中でも問題が解決して「ありがとうドコモ光サポートセンターの人!」「対応早くて良かった」というポジティブな声もありました。
【全まとめ】ドコモ光の口コミ評判は賛否両論!でも全体的に利用者の満足度は高いという結果に!
いかがだったでしょうか?今回こちらでは、ドコモ光の通信速度をはじめ、料金まわりの(プラン・解約金)、そしてサポセンの対応についての口コミをまとめました。
ドコモ光をお申込みする上で、料金の安いさや速度の速さも大切ですが、口コミの良さを一つの判断材料にしている方も多いと思います。
ここでまとめた口コミ情報が参考になれば幸いです。