- ドコモ光とauひかりのどっちがおすすめか知りたい
- ドコモ光とauひかりだとどっちが安い料金なのか?
- ドコモ光とauひかりだとどっちが回線速度が速いのか知りたい
- ドコモ光とauひかりの乗り換えを検討している
などなど、ドコモ光とauひかりはどっちが優れた光回線なのか?気になる方も多いと思います。
そこで今回はドコモ光とauひかりの料金や速度など5つの項目から比較したもの一つずつ解説しどっちが本当におすすめできるのかごお伝えしていきます。
目次
ドコモ光とauひかりの違いを5つの項目から徹底比較!
比較項目 | ![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
料金比較 | ①月額料金 | ・マンションタイプ:4,000円・戸建てタイプ:5,200円 | ・マンションタイプ:3,800円・戸建てタイプ:5,100円 |
②スマホ割 | ドコモユーザーは毎月最大3,500円割引 | auユーザーは毎月最大2.000円割引 | |
③キャンペーン比較 | キャッシュバック | 最大15,000円 | 最大50,000円 |
ポイント還元 | 最大10,000pt還元 | – | |
工事費 | 最大18,000円が実質無料 | 最大37,500円が実質無料 | |
WiFiルーター貸出 | v6プラス対応WiFiルーター永年レンタル無料・セキュリティ対策ソフト最大12ヵ月無料など | PPPoE対応WiFiルーターレンタル無料 | |
④速度比較 | 通信規格 | IPoE方式、IPv4 over IPv6 | PPPoE方式 |
WiFiルーター貸出の最大速度 | ・5GHz:1300Mbps・2.4GHz:600Mbps | ・5GHz:1733Mbps・2.4GHz:800Mbps | |
⑤対応エリア比較 | 全国 | ・関東(東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/群馬/栃木)・東海(愛知/静岡/岐阜/三重)・関西(大阪/京都/兵庫/滋賀/奈良) | |
こんな方におすすめ | ドコモユーザーの方 | 関東、東海、関西エリアにお住まいのソフトバンクユーザーの方 |
具体的な理由については次章からお伝えする「料金の安さ、割引率の高さ、キャンペーンの充実度、速度の速さ、対応エリアの広さ」といった5つの項目に分けて比較していきます。
早速ですが、ドコモ光とau光ではどちらの料金が安いのか?解説していきますので是非チェックしてみて下さい。
ドコモ光とauひかりの違いを比較①:月額料金の安さ
比較項目 | ![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
マンションタイプ | 戸建てタイプ | マンションタイプ | 戸建てタイプ | |
月額料金(定額) | 4,000円 | 5,200円 | 3,800円 | 1年目:5,100円2年目:5,000円3年目:4,900円 |
工事費(初期費用) | 15,000円+事務手数料3,000円 | 18,000円+事務手数料3,000円 | 37,500円+事務手数料3,000円 | 30,000円+事務手数料3,000円 |
2年間の月額料金 | ||||
1~12ヶ月目(定額) | 4,000円 | 5,200円 | 3,800円 | 5,100円 |
13~24ヶ月目(定額) | 4,000円 | 5,200円 | 3,800円 | 5,000円 |
2年間の月額料金の総額 | 114,000円=24ヶ月分の月額料金96,000円+工事費15,000円+事務手数料3,000円 | 145,800円=24ヶ月分の月額料金124800円+工事費18,000円+事務手数料3,000円 | 124,200円=24ヶ月分の月額料金91,200円+工事費30,000円+事務手数料3,000円 | 161,700円=24ヶ月分の月額料金121,200円+工事費37,500円+事務手数料3,000円 |
ドコモ光とauひかりの2年間の月額料金の総額を比較してみた結果、もっとも安かったのはマンションタイプも戸建てタイプもドコモ光が安いという結果に!
とはいえセット割りやキャンペーン適応で月額料金が割引されたり、工事費無料になるのでどちらの光回線もさらに値下げすることができます。
キャンペーン・適応後の月額料金はいくら?ドコモ光とauひかりの特典を使った場合の2~3年間分の総額をシュミレーション!
比較項目 | ![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
キャンペーンの名前 | ドコモ光キャンペーン | ずっとギガ得プラン(1ギガ) | タイプV(16契約以上) | |
建物 | マンションタイプ | 戸建てタイプ | マンションタイプ | 戸建てタイプ |
月額料金 | 4,000円 | 5,200円 | 3,800円 | 5,100~4,900円 |
開通時の工事費 | 0円+事務手数料3,000円 | 0円+事務手数料3,000円 | 0円+事務手数料3,000円 | 0円+事務手数料3,000円 |
キャッシュバック | 15,000円 | 15,000円 | 25,000円 | 25,000円 |
契約期間 | 2年単位で自動更新 | 2年単位で自動更新 | 2年単位で自動更新 | 3年単位で自動更新 |
2年間の月額料金 | ||||
1ヶ月目 | 4,000円 | 5,200円 | 5,100円 | 3,800円 |
2~12ヶ月目 | 4,000円 | 5,200円 | 5,100円 | 3,800円 |
13~24ヶ月目 | 4,000円 | 5,200円 | 5,000円 | 3,800円 |
2年間の月額料金の総額(キャッシュバック込み) | 84,000円=24ヶ月分の月額料金96,000円+工事費無料+事務手数料3,000円-キャッシュバック15,000円 | 112,800円=24ヶ月分の月額料金124,800円+工事費無料+事務手数料3,000円-キャッシュバック15,000円 | 66,200円※1=24ヶ月分の月額料金91,200円+工事費無料+事務手数料3,000円-キャッシュバック25,000円 | 96,200円※1=24ヶ月分の月額料金121,200円+工事費無料+事務手数料3,000円-キャッシュバック25,000円 |
更新月以外の解約金 | 8,000円 | 13,000円 | 7,000円 | 10,000円 |
解約時の撤去工事費 | 0円 | 0円 | 28,800円 | 28,800円 |
結論から言うとドコモ光と比べてauひかりの特典は制約だらけで、戸建てタイプの場合は3年、マンションタイプは2年利用しないとメリットが少ない作りになっています。
その変わりau光のキャッシュバック額25,000円と、ドコモ光に比べて魅力的な金額でトータル料金がかなり安くなるメリットがります。
ですがキャッシュバックを受け取る条件が「戸建てタイプ:ネット+電話+電話オプションパックEX」といったインターネット契約以外の電話オプションを追加するという制約つき。
そして、au光の契約期間が戸建ての場合は3年縛り+ネット&電話の契約+解約時の撤去工事費28,800円の負担をするといったデメリットがあります。
ドコモ光とauひかりの違いを比較②:セット割の割引額
比較項目 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
スマホセット割りの名称 | ドコモ光スマホセット割 | auスマートバリュー割引 |
最大割引額 | ドコモユーザーは毎月最大3,500円割引 | auユーザーは毎月最大2,000円割引 |
適用条件 | ドコモの携帯スマホを契約 | auの携帯スマホを契約 |
詳細URL | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
結局どっちがいいの?ドコモユーザーならドコモ光、auユーザーならauひかりを選ぶべき!
スマホ割りとは、お手持ちの携帯・スマホの契約キャリアと光回線(ドコモ光、auひかりなど)の2つを同時契約をすることで受けれる割引サービスです。
それぞれの割引額を見ると、ドコモユーザー(ドコモ携帯スマホとドコモ光を同時契約した場合)は毎月最大3,500円割引と手厚い割引率を受けることができます。
また、auユーザー(au携帯スマホとauひかりを同時契約した場合)は毎月最大2,000円割引を受け取ることができます。
特典を使った場合月額料金が安かったのはauひかりですが、ドコモ光もスマホ割りを適応することで大幅な値引きサービスを受けることできます。ですから一概にドコモ光の月額料金がauひかりよりも高い…。とは言い切れないので注意が必要です!

ドコモ光とauひかりの違いを比較③:キャンペーンの充実度
比較項目 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
特典の名称 | ドコモ光特典 | auひかりスタートサポート上乗せキャッシュバック |
キャッシュバック | 最大15,000円 | 最大55,000円(他社乗り換え30,000円&キャッシュバック25,000円) |
ポイント還元 | 最大dポイント10,000pt還元 | – |
工事費 | 最大18,000円が実質無料 | 最大37,500円が実質無料 |
ルーター機器等 | v6プラス対応WiFiルーター永年レンタル無料、セキュリティ対策ソフト最大12ヵ月無料など | PPPoE対応WiFiルーターレンタル無料 |
特典の充実度で選ぶならドコモユーザーはドコモ光、auユーザーはauひかりがおすすめ!
ドコモ光とauひかりのキャンペーン・特典の充実度を比べてみて分かったのは、auひかりは新規・転用や他社乗り換えの場合はキャッシュバック額を最大50,000円と高額なことです。
とはいえauひかりはポイント還元がなく、ドコモ光はdポイントは最大10,000pt還元とドコモユーザーには大変お得なキャンペーン内容になっています。
またWiFiルーター無料レンタルやセキュリティ対策ソフトなどの特典についてはドコモ光の特典充実度が高いという結果になっています。
ドコモ光とauひかりの違いを比較④:回線速度の速さ
速度比較 | ![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
通信方式 | IPoE方式、IPv4 over IPv6 | PPPoE方式 | |
WiFiルーター貸出の最大速度 | 5GHz:上り | 1300Mbps | 1733Mbps |
2.4GHz:上り | 600Mbps | 1733Mbps/td> | |
おすすめ度 | ![]() |
![]() |
ドコモ光とauひかりの回線速度を比較したときにどっちが速い?
結論から言うとドコモ光と比べてauひかりは圧倒的に通信速度が遅いと言えます。
「えっ?au光の方が上りも下りも速いじゃん」と思われた方もいると思いますが、auひかりは回線速度が速い「IPoE方式、IPv4 over IPv6」に対応していません。
具体的には通信規格が旧式のPPPoE方式を使っているauひかりに比べて、ドコモ光は最新のIPoE方式に対応しているのが通信速度が遅いといった理由です。
※朗報:2019年現在auひかりは通信規格が旧式のPPPoE方式を使っていますが、現在最新のIPoE方式に切り替え中とのことです。

ドコモ光とauひかりの違いを比較⑤:対応エリアの広さ
エリア比較 | ![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
対応エリア比較 | 全国 | 北海道 | 北海道 |
東北地方 | 青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県 | ||
関東地方 | 東京都、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県 | ||
中部地方 | 岐阜県、 愛知県、 静岡県、 三重県、富山県、長野県、新潟県、石川県、山梨県 | ||
関西地方 | 滋賀県、 京都府、 大阪府、 兵庫県、 奈良県、 和歌山県、 福井県 | ||
中国地方 | 広島県、岡山県、山口県、鳥取県、島根県 | ||
四国地方 | 香川県、高知県、愛媛県、徳島県 | ||
九州地方 | 福岡県、大分県、宮崎県、佐賀県、熊本県、鹿児島県 |
ドコモ光とauひかりの対応エリアを比較したときに優れているのはどっち?
ドコモ光は対応エリアが全国で、auひかりは限定されたエリアで光回線の利用ができます。
首都圏の方はauひかりとドコモ光両社を検討できますが、県外の方はドコモ光を検討するほかないという結果になりました。
【まとめ】ドコモ光はドコモユーザー向け、auひかりは首都圏にお住まいのソフトバンクユーザーの方におすすめ!
いかがだったでしょうか?ここまでドコモ光とauひかりを5つの項目で比較してみた結果、それぞれメリット・デメリットを発見することができました。
auひかりは旧式のPPPoE方式で通信速度や対応エリアに難あり…ですがネット+電話を検討しているauユーザーなら高額キャッシュバックを受けることができるので価値があります。
反対にドコモ光はドコモユーザーなら総合的に高い恩恵を受けることができる割引サービスや特典などで作られています。
最後にまとめると、ドコモユーザーならドコモ光を、auユーザーでネット+電話を契約したい方+対応エリアにお住まいの方ならauひかりを利用するといい!という結果です。